
どうも、ネットビジネス&飲食店の集客コンサルティングとしてお仕事をしている、あやちん(@mile_tabiiku)です。
今日は情報発信ビジネスで一人勝ちする方法を伝授します。
今この記事をご覧になっているあなたはこんな状態に陥っていませんか?
- ネットビジネスを始めたけれど、全然成果が上がらない
- ライバルが気になってビジネスに集中できない
- どうやって集客したらいいのかわからない
一部は私が過去に思っていたことですし、一部はコンサル生さんに言われたことです。
これらの悩みから脱する方法はただ1つ。

これを言ってしまうと元も子もないと思われてしまうかもしれませんが、実際そうなんですよね。
そして、言いっ放しではなく実際にそうなれる方法も合わせて紹介しますので、ご安心ください(笑)。
ということで、早速本題に入っていきましょう。
一人勝ちとは、お客様を独占することである
まず最初に知っておいていただきたいのは、一人勝ち=お客様を独占すればいいということです。
例えば、住宅街にコンビニが1軒しかなかったとします。
間違いなく繁盛しますよね?
逆に駅前にセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと並んでいたらどうでしょうか。
売り上げは三つ巴の激戦になることが容易に想像できます。
つまり、独占するためには他に選択肢のない状態を作ればいいわけです。
競争する必要がない=負けないんですね。
Paypalの共同創業者ピーター・ティールも「競争は敗者のやることだ」と名言しています。
競争社会は各々が切磋琢磨して共にいい影響を与え合える一面もありますが、多くは消耗戦へと突入していきます。
そうならないよう、勝者の成功マインドを踏まえて最初から戦わない方法を選んでいきましょう。
お客様を独占するためのキーワードは「自分を深める」
競争せずに独占する。
具体的にはどうしたらいいのでしょうか。
これまで一般的とされてきたのが、競合リサーチとマーケットリサーチを行う方法です。
マーケット的に需要があって競合とは差別化された物やサービスとして売ることを意味します。
マーケティング用語ではUSP(Unique Selling Proposition)と言われている方法です。
しかし現在のネットビジネス界ではこのUSPだけでは不十分と言われています。

そこで生まれたのが、MSP(Me Selling Proposition)という概念です。
MSPを理解しよう
MSPとは、Me(自分を深めた先にある独自性)によって競合と差別化していくやり方です。
この手法を上手に活用しているのがゆうこすさん。
あやちんも予約済!
ゆうこすさんのファンはゆうこすさんが「これいいよ!」とお勧めしたものであれば、他のブランドと比べてどうなんだろう? とか性能がいまいちなんじゃないかとか関係なく「ゆうこすがお勧めしたから」という理由だけで商品を買います。

現在はUSPだけでなくUSPとMSPを掛け合わせていく必要がある時代に突入しています。
ちなみに、MSPをするためには自分のファンを作る必要がありますが、ビジネスをする個人にとっては追い風と言える状況なのは個人的にも嬉しいポイントです。
自分を選んでもらう状況を作る方法
MSPのMはMe。
つまり自分自身のことを表すのは前述のとおり。
では、どうやって自分を選んでもらったらいいのでしょうか。

ちなみにあなたは以下の質問にすぐ答えられますか?
- あなたはなぜ、その発信をするんですか?
- あなたはなぜ、その世界を理想として目指しているんですか?
- あなたはなぜ、その商品をお勧めするんですか?
- あなたはなぜ、その方法が最適だと思うのですか?
非常にざっくりとしていますが、これらのことにすぐ答えられないのであれば、まだ自己分析が足りていない可能性がありますので、この機会に一度考えてみましょう。
自分の主義主張、理念を発信していく
自己分析ができ、発信内容が定まったら、自分の目指す世界、理想とする場所、そのために必要なこと、ファンの方に伝えたいことなどをどんどん自分の言葉で発信していきましょう。

あなたの発信を見ている人にはすぐにバレてしまい、信用を落とすだけなのでご注意ください。
またSNSのフォロワーを増やそうと躍起になる必要もありません。
大切なのは数ではなく、あなたの発信に興味を持ち共感してくれるファンなのです。
価値観に共感してくれる人とビジネスをする
ここまで、ビジネスで一人勝ちするためには以下のステップが必要であるとお話ししました。
- 自己分析をし、自分自身の発信内容を定める
- 自分の主義主張、理念を自分の言葉で発信する
- 自分のファンになってもらう
そして最後は、そのファンを見込み客リスト(フォロワー数よりもこちらからすぐに連絡が取れるような状態にしておくのが望ましい)として、その方達に向けてビジネスをしていきましょう。
あなたのファンの方ですから、アンチからのネガティブコメントやクレームがくる可能性が非常に低く、お互いWin-Winの関係でいられるのが最大のメリットです。
ということで、早速自己分析から始めていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【期間限定】平凡なワーママでもできた!月収100万円ビジネスを作るまでの物語
改めまして、12歳、7歳の兄妹を育児中のあやちんです。
私は編集者として約20年間出版社に勤務してきました。
刺激的な毎日でしたが、朝から晩まで仕事、週末も取材活動などで仕事、家にいても会社からのメールや着信で仕事……とにかく仕事に縛られてきました。
でもそれは、夫と子ども達を守るためだから仕方がないのだと諦めていました。
生きていくためそして子どもに満足な教育環境を与えるためにはお金が必要です。
もう少し自由な職場に変えたいと思っても40代・子持ちでは転職市場でもお荷物でしかありません。
こうなったら自宅で稼げるようになるしかない。そんな時にふと覗いたYouTubeで知ったのがネットビジネスでした。
私がお届けする公式無料メールマガジン「Freelife Letter」では、私がこれまでどんなビジネスで収益を上げてきたのかその手法と思考法の全てを公開しています。
以下の内容に1つでもピン!ときた方はぜひこの機会にご登録ください。
- ブログ初心者が最短で収益化するために必要なものは?
- 稼げるブロガーと稼げないブロガーに見られる明確な違いとは?
- 収益化できない最大の理由は○○が多いから。○○の中身と対処法とは?
- 世の中で仕掛けられているビジネスを例にマーケティングを解説
- 家族との時間とビジネス、どちらも妥協しないために必要な考え方
- 意外と見落としがちな全てのビジネスに共通する本質って?
